うつ嫁はなまると夫とそれと。~嫁がウツになったった~

嫁はうつ病だと思ってたら双極性障害でした。過去離婚目前だった夫婦が、息子と家族三人で嫁の病気を乗り越えていく。(予定)

うつ嫁の睡眠薬はルネスタ

こんばんは

はなまるです。

 

今日は夫が仕事後お友達と飲みに行くと言う事で

息子と2人きりの夜です。

 

 

玄関の鍵が掛かっていいるか

既に3度確認しました。

 

多分布団に入る前くらいに、もう2、3度確認すると思います。ガチ。

 

…不安で…

夜中にガチャガチャ!!って変なオジサンが玄関空けに来るんじゃないかって。

「夢と違う!!」きゃーーーーーー!!

みたいな展開に怯えています。

 

今夜は大丈夫です。

3回確認しましたから。 

 

 

 

今日は前にお伝えしていた睡眠薬についてです。

 

先月の29日にレンドルミン(一般名:ブロチゾラム)から

ネスタ(一般名:エスゾピクロン)に変更してもらいました。

 

↓なぜ睡眠薬を替えてもらおうかと思ったかはこちら↓ 

yomeutublog.hatenablog.com

 

 

レンドルミンベンゾジアゼピン系に分類される、短時間型でしたが

今回のルネスタは非ベンゾジアゼピン系の超短時間型です。

 

ベンゾジアゼピン系と非ベンゾジアゼピン系に関しての作用と副作用はそこまで違いはないようです。(非ベンゾジアゼピン系の方が副作用が軽減されているらしい)

 

↓詳しくはこちらのサイトが分かりやすいです↓

seseragi-mentalclinic.com 

リンク: せせらぎメンタルクリニック|精神科・心療内科

 

 

 

今回、短時間型から超短時間型に替えてもらって約10日ほど。

 

結果としては…

 

 

効果が感じられない~!!!

 

レンドルミンでも入眠障害が改善しないために、超短時間型に変更してもらったのですが、飲んでから眠れるまでの時間が変わらないよ(∩´∀`)∩

 

むしろ入眠時間は変わらないのに、半減期(作用時間)が短いためか途中覚醒が多くなった印象です。

そして、眠りが浅いのか、良く夢を見るようになりました。

ぼや~っとして内容はすぐに忘れちゃうんですが熟睡感はあまりないです。

 

なので、結果として、やっぱり朝が起きれない。

 

早く寝て、早く起きるために薬を替えてもらったのに、今回は失敗でした。

一番初めに処方してもらったマイスリー(一般名:ゾルピデム)も合わなかったし、非ベンゾジアゼピン系は合わないのかなぁ…。

 

ネスタの1日の服用上限は3㎎。

現在2㎎で処方してもらってるので、次回3㎎に上げてもらうか、違う薬にしてもらうか…

今は途中覚醒より入眠障害の方がよりつらいので、変更がいいかな…。

主治医と要相談です。

 

でも、超短時間型は種類がそれほど多くないようなので、落としどころに悩みます。

 

ちなみに、ルネスタは同じ非ベンゾジアゼピン系のアモバン(一般名:ゾピクロン)の改良型だそうで、どちらも強い苦みが特徴。ルネスタの方が若干苦みは少ないそうです(副作用っていうのかな?)

 

薬剤師の方に「苦みが口に残りますが、多めのお水で流してもらえば大丈夫だと思います」的なことを言われて、どれだけ苦いのかワクワクしてたのですが

私の個人の感想としてはそこまで苦くありませんでした。

ヘルシオ緑茶を始めて飲んだ時の「苦っ!!」と同じくらい。(分かりづらい)

 

※口の中に入れてから直ぐに飲み込まないとヤバいことになりそうな雰囲気は醸し出していました。

 

そんな感じで、今回のルネスタ2㎎は私の欲している作用をしてくれませんでした。

また、次回変更があったらお伝えします。

 

今日もお付き合いありがとうございました。

 

 

 

玄関の鍵、見に行こう(汗

 

 

↓2016,10,12続編更新しました↓

yomeutublog.hatenablog.com